Housing
三五工務店の家づくり

Order House
注文住宅

「素材も設備も間取りも、家づくりにとことんこだわりたい!」。そんなご家族の夢と想いを叶え、世界に一つの「いごこちのいい暮らし」を提供する。それが三五工務店の注文住宅です。

三五工務店が手掛ける注文住宅は、お客様との対話から生まれます。お客様のご意向やご要望にできる限り添うよう、丁寧に対話を積み重ね、お客様と気持ちをひとつにしながら、住まいをかたちにしていきます。

魅力は、道産の木材をふんだんに用いてデザインされた室内空間。長年培ってきた高断熱・高気密の技術を生かした住宅性能の高さもお客様から評価をいただいています。

orderhouse-ph01

「素材も設備も間取りも、家づくりにとことんこだわりたい!」。そんなご家族の夢と想いを叶え、世界に一つの「いごこちのいい暮らし」を提供する。それが三五工務店の注文住宅です。

施工エリアは、札幌市内及び近郊

三五工務店では、建築中は元より緊急を要するアフターメンテナンスなどに迅速に対応するため、施工エリアを札幌市及びその近郊とさせていただいておりましたが、内容や条件によって柔軟に対応いたしますので個別にお問い合わせください。

初回打ち合わせから設計スタッフが対応

お打ち合わせは当社の打ち合わせルームにて、設計スタッフが直接お話をお伺いしています。今までに手がけたお住まいの資料や写真、カタログや実物サンプルを使用しながら、限られた時間の中で、お客様にわかりやすくお話しいたします。また、ご来社の場合は、あらかじめご連絡くださいますようお願いいたします。【受付時間】9 : 00 〜 17:00(対応部署:設計室 定休日:毎週水曜日、木曜日不定休)

Zoomでの打ち合わせも可能ですので、お気軽にお申しつけください。

Flow家づくりの流れ

01ご相談・ご説明

三五工務店がどんなところか知っていただくため、お客様にご来社いただいてのご相談をおすすめしています。当社では営業の部署を設けておりません。建築関係の資格を持つ設計スタッフが、直接お話を伺います。資金計画や土地探しはこれから、という方もお気軽にお越しください。資料のご請求や簡単なご相談、お問い合わせはお電話やお問い合わせフォームでも承っております。

02プランの相談

三五工務店のことをご理解いただけましたら、まずは新しいお住まいについてのご要望をお聞かせください。プランブック(お客様に書き込んでいただく用紙)のご用意がございます。土地の大きさなどがわかる資料や、イメージに似ている施工例の写真や雑誌の切り抜きなどをご持参いただくと、よりスムーズにお話を進められます。伺ったお話を踏まえ、設計スタッフが現地を調査して適切なプランを考えます。なお、プランを進めるにあたっては、建設地がほぼ確定していることが条件となりますことをご了承ください。

03プラン提案・概算見積

プランのご相談後、通常だと2週間程度のお時間をいただいてから、初回のご提案となります。その際、建築工事の概算費用についても、併せてお話しします。全体を踏まえて、一緒にご要望や方針を整理し、必要に応じてプランの変更案を作成します。

04意思確認

プランのご提案を2回ほど行った段階で一度、このまま三五工務店で建設を進めるかどうかのご判断をいただきます。お客様のご意思が決まりましたら、そのプランを元に、原則としてご納得いただけるプランができるまでご提案を重ねていきます。

05詳細見積

お伝えした概算見積金額がどのような内訳か、誤差はどの程度かを確認するために、詳細見積を作成します。住宅の仕様や仕上げ、断熱性能等についてご要望があればそれに基づいて積算します。検討中、あるいは特にご要望がない部分については、今までに施工実績に準じたご提案となります。詳細見積をご確認の上、変更点などをご検討いただくことになります。

06内容確認・スケジュール調整・設計合意

詳細見積の内訳、ご契約内容、完成後の保証、瑕疵担保責任保険などについてご理解をいただいた上で、お支払い方法やご予定、工事スケジュールのご相談をさせていただき、ご納得の上、設計合意書を取り交わします。

07仕様決め・設計図書の作成

これまでの図面・見積書をベースに仕様や仕上げを決定する打ち合わせを数度にわたり行います。それに伴い順次設計図書を作成し、工事契約や建築確認申請手続きの準備を進めていきます。

08工事契約・着工準備

打ち合わせ内容に基づき詳細を整え、工事請負契約書を取り交わします。建築確認申請を審査機関へ提出後、建築許可が下りてから着工となります。近隣挨拶や地盤調査も着工に先立って行いますので、ここで工事部スタッフより専任の担当者が加わります。工事中のやり取りは、工事担当のスタッフが中心となり、現場の進行状況などは定期的に工事担当から直接ご報告させていただきます。

09着工

建物の位置や高さの基準について現地でご説明し、お客様にご確認いただくことからスタートします。なお、着工前に執り行う「地鎮祭」をご希望される方は、事前にご相談ください。

10基礎工事・大工工事・仕上工事 等

住宅の工事は大工さんを中心に、専門の知識や技術を持ったさまざまなエキスパートの力を集結して造り上げていきます。職種は多岐に渡り、30業種以上になることも。工事担当による品質管理はもとより、工事期間中に社内検査も実施する万全の体制を築いています。工事に関わる全ての人が一丸となって、お客様の大切な住まいづくりに関わります。

11完成

工事の完成と前後して、さまざまな検査や測定を行います。審査機関や瑕疵担保責任保険関連の検査、社内の完了検査や、お客様にご覧いただく施主確認、建物の気密の性能を数値化するための気密測定、それらを全てクリアして初めて完成となります。なおこの時期に、三五工務店での建築を検討をされている方向けの見学会の開催等をお願いする場合がございます。

12お引渡し

玄関の鍵をお渡しし、お客様のお住まいとなる日を迎えます。お引渡しの際には、電気・暖房・設備機器などの使用方法を直接ご説明させていただくほか、取扱説明書や当社の保証書などの書類一式をファイリングしてお渡しします。なお、YouTubeを活用した設備などの説明動画のご用意もございます。この日から、三五工務店とお客様との新たな関係が始まります。

13外構・庭づくり

住まいづくりは建物の建築で終わるものではありません。お引渡ししてからも外構やお庭づくりなどのお手伝いをさせていただき、より豊かな暮らしが実現できるようサポートしていきます。

14アフターメンテナンス

暮らしの中で、お気づきの点などがございましたらお気軽にご相談ください。お引渡しから1・2年目の定期点検に加え5・8・10・15・20年目まで無償で点検いたします。定期的なメンテンスによりあとに高額な修理・交換費用がかかってしまうことを防ぎます。他社には依頼せず、三五工務店の家をよく知る専門社員が訪問・点検いたします。